2005年04月20日

THE DA VINCI SYNDROME -踊りすぎ、自分

THE DA VINCI SYNDROME -踊りすぎ、自分

思えばこの本も、最初に目に付いた部分は背表紙の

THE DA VINCI SYNDROME -踊りすぎ、自分
「ダ・ヴィンチ編集部/編」の部分だった。

「ダ・ヴィンチ・コード」を読んで以来、なぜかそんな調子でして・・・。
この単語が目に入るだけで、人がひきつけられるんなら安いもんだと思います。
きっと、今私の周りにある様々なもの全てに「ダ・ヴィンチ」という言葉が入っていたら・・・。

目移りしっ放し になると思います。

・・・そりゃこの本だって、最終的には、作家陣の名前で決めましたけれど。
豪華なんですよ。37人のオムニバス!

有名どころを挙げていけ、と言われてもきっとキリがないんですが。
(直木賞・芥川賞に限定してもそこそこの数になる)
変わりどころとしては。

松岡祐子(ハリーポッターの翻訳者)、
夢枕獏(陰陽師の作者)、
松尾スズキ(演出家、戯曲家)、

などなど。

アナログもまだまだ捨てたもんじゃない。
心がほっとあったまるような、そんなお話たちばかりでした。


同じカテゴリー(books)の記事
「情報」を買う
「情報」を買う(2005-11-07 07:54)

あくびの訳
あくびの訳(2005-10-20 23:35)

出てた!!
出てた!!(2005-10-18 23:49)

久々だ。
久々だ。(2005-09-03 20:09)


Posted by shiorion at 12:24│Comments(0)books
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。