2005年08月21日
まず試す。
面白いソフトを見つけたら、まず試してみる私。
今回気になったフリーソフトは「絵手紙ペイント」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se341874.html
(vector)
という訳で、季節はずれですがハナミズキを。とりあえずヘルプも何にも見ずにやってみました。

・・・済みません。マウスじゃ限界があったので、実は発見したトレース機能を使いました。
レイヤーがあるのかないのかも判らなかったので、墨の線が消えていますが、そこはまぁご愛嬌で。
文字入れもあるのを知らず、マウスで一生懸命書いてしまいました。お見苦しくて大変申し訳なく。
(保存し終わった後で気がつきました)(でもゴシック体じゃ味気ないですよね)
使いこなせれば、結構面白そう。
・・・使いこなすまでの時間があるかどうかが、果たして疑問ですが。
むーやっぱり現時点での結論は「絵手紙はアナログでいいや」で。
今回気になったフリーソフトは「絵手紙ペイント」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se341874.html
(vector)
という訳で、季節はずれですがハナミズキを。とりあえずヘルプも何にも見ずにやってみました。

・・・済みません。マウスじゃ限界があったので、実は発見したトレース機能を使いました。
レイヤーがあるのかないのかも判らなかったので、墨の線が消えていますが、そこはまぁご愛嬌で。
文字入れもあるのを知らず、マウスで一生懸命書いてしまいました。お見苦しくて大変申し訳なく。
(保存し終わった後で気がつきました)(でもゴシック体じゃ味気ないですよね)
使いこなせれば、結構面白そう。
・・・使いこなすまでの時間があるかどうかが、果たして疑問ですが。
むーやっぱり現時点での結論は「絵手紙はアナログでいいや」で。
Posted by shiorion at 20:13│Comments(0)
│diary