2005年08月20日

甲子園決勝

 甲子園決勝!土曜日という事もあって、1試合じっくりしっかり見ました。

 しっかし、一部の球児たちの夏はまだまだ終わらないようで。

 大阪桐蔭の辻内ら18人 アジアAAA選手権
(共同通信) - 8月20日18時26分更新


 情報があるのでそう感じるだけなのかもしれませんが(中日スポーツ購読なので・・・)、名電の堂上を個人的には応援しています!まだまだ小さい、と思っていた彼も早高校2年生。ある意味甲子園本大会より至難の、愛知県大会を勝ち抜くのは大変だと思いますが、来年も頑張れよー。

 またネットの波を彷徨っていたら、こんなサイトも発見。
 THP熱闘!高校野球 甲子園&高校野球・トリビアの蔦

 ・・・面白い!!

 高校野球ファンの方はぜひご一読をおすすめします。


 スコアブックは準備できなくてつけられなかったので、以下自分メモ。

 自分メモ:

 駒大苫小牧
 ・セカンドいいんじゃない?って思ってたらキャプテンだった。(実はこの夏、駒大苫小牧をきちんと見たのは今日が初めてでした。)
 ・先発、松橋はやっぱり少し疲れが溜まっていたのか、もう少し見てみたかったな。
 ・2番手田中はよく踏ん張っていたな、という印象。先頭バッターにヒットは打たれるものの、後ろをきちんと断っていたのはお見事。
 ・そもそも外野への飛球はあまりありませんでしたが、バックホームが一人うまかったなぁ。外野手の肩も強い印象。
 ・各選手のバッティングがとにかくうまい。コツンと当てて、塁間を抜く。バットコントロールと、最後まできちんとボールを見ているのは、さすが優勝校のバッティング、としか言いようがない。

 京都外大西
 ・先発北岡、がんばったじゃん。4回2/3は今大会最長投球回数。
 ・バントゲッツー2回もさすが。しかし2回目はかなりギリギリのタイミングだったような・・・。キャッチャー南本も1塁指示してたよ。
 ・2番手本田投手の球が本調子でなかったことが悔やまれる。関西戦で見た、彼の球は本当に衝撃だった。真ん中に投げてもそこそこ打たれないぞーという。あれで1年生なんだから先が楽しみ。
 ・でも球威が災いしてか、ピッチャーとしては打ち取ったのが、7回に何本か内野安打になってしまったのが不運だったかな。
 ・試合中盤、2度のチャンスが生かせなかった。
 ・駒大2番手田中からも、ヒットは打ったが後が続かなかった。
 ・何より足が生かせなかった事が残念。打順に恵まれなかった印象もあるけれど、エンドランをしても良いのでは、という場面もあった気がする。

 番外編
 ・京都外大西のコンバットマーチで、1曲すごく聞き覚えがあるような曲があったような気がするのですが、アレはなんだったのか。ドードード#ード#ーレラ#ドド#レー、ってやつです。
 ・この間、親戚の家でハイビジョン(!)観戦をした時には、バックネットで居眠りしているオッちゃんがいて気になったものですが、今日はさすがにいなかった!・・・我が家のテレビが古くて、映りがよくないだけ??


同じカテゴリー(SPORTS!)の記事
コナミカップ
コナミカップ(2005-11-11 08:03)

新生、なるか。
新生、なるか。(2005-10-28 20:05)

TV大活躍
TV大活躍(2005-10-09 21:12)

あーあ、
あーあ、(2005-10-03 22:41)


Posted by shiorion at 20:33│Comments(0)SPORTS!
この記事へのトラックバック
駒大苫小牧VS京都外大西
第87回高校野球選手権大会決勝【Hanachannel】at 2005年08月21日 00:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。