2005年07月22日

ワ?ア?

 テニス界の「ロシアの妖精」と言えばMaria Sharapova選手。
 ところで、彼女の名前、日本語で書くときあなたはどう書きますか?

 大きく違いが分かれるのがきっと「シャラポ」か「シャラポ」かではないでしょうか。
 このブログでも以前彼女の声の大きさについてのニュースを紹介したら、記事が検索に引っかかる引っかかる。その検索ワードでもやっぱり「シャラポワ」と「シャラポア」の2種類があり、どっちがどうなのか、この際調べてみる事に。

■まずはご存知。キーワードアドバイスツール

シャラポワ 40,153 回
シャラポア 37,763 回

マリア シャラポワ 6,227 回
マリア シャラポア 3,945 回


・・・どうやら「ワ」の方が優勢。
しかし、思ったより大差ではなく。

■ニュース。

見かけるのは圧倒的に「ワ」。
が、一応Yahoo!ニュースでも、ニュース記事検索を掛けてみた。

「シャラポワ」記事36件
「シャラポア」記事1件


こちらでは、「シャラポワ」が大差で圧勝。



■じゃあ実際の所?
彼女の名前のロシア語表記は「Мария Шарапова」
ロシア語と日本語(カタカナ)の対応表を検索してみると「ва」というのは「ワ」。
まぁ綴りによって発音が変わるのは、どの言語でも仕方ないにして。
一応の所は「ワ」だ。
ちなみに「ра」は「ラ」の音。しかも「р」という子音は強烈な巻き舌らしい。



 ここまで調べてみて、ふと思ったこと。


 自分が「シャラポワ」って言う時「ワ」か「ア」か一々意識して喋ってないんじゃん!
 まぁ、発音って往々にして曖昧だよなー。


同じカテゴリー(SPORTS!)の記事
コナミカップ
コナミカップ(2005-11-11 08:03)

新生、なるか。
新生、なるか。(2005-10-28 20:05)

TV大活躍
TV大活躍(2005-10-09 21:12)

あーあ、
あーあ、(2005-10-03 22:41)


Posted by shiorion at 12:52│Comments(2)SPORTS!
この記事へのコメント
Σそこまで調べてオチつけるって・・・!
まあ、カタカナ表記なんて、所詮曖昧ですしね・・・どっちも間違っちゃいないし・・・
自分は「ワ」派ですが、彼女の名前を発音する機会がないので、正確には分かりません・・・
Posted by lazy at 2005年07月22日 14:28
>lazyサン

むつかしいっすよね、発音ってほんと。
英語→日本語(カタカナ)でさえ、何種類も出てくる場合もありますから。
レージーでもレィジィでもレイジーでも間違いじゃないし、ほんとむつかしい。
(勝手に使ってしまってすんません)
オチはわざとじゃなくって・・・無意識でした(笑)。
Posted by shiorion at 2005年07月22日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。