2005年04月25日
藤棚は残念ながらありませんが・・・
ついこの間まで桜が満開だと思っていたら。。。
このごろの陽気でついに藤の花まであっという間に咲いていました。
・・・・・・例年はGWの頃に咲いていた記憶があるのですが。
小さい頃は不思議な、変わった花だなーと思っていました。
「ふじのはなだよ」とも教えられていたので、「ふじのはな」という木だと思ってもいたんですが。。違いましたね(笑)
まだ漢字がわからない頃だったので漢字で書くと「富士」だとも思っていて、何か富士山に関係ある花だ!とも勝手に思っていました。
・・・・・・そのまま成長しなくて良かった・・・・・・。
ちなみに三歳の頃、ここで蜂に刺されたそうなんですが本人である私は覚えていません。
話によると、握りつぶしたとも・・・聞くのですが真相は不明。
ホントの事を言ってるのは誰なんでしょうね・・・。
小さい頃は不思議な、変わった花だなーと思っていました。
「ふじのはなだよ」とも教えられていたので、「ふじのはな」という木だと思ってもいたんですが。。違いましたね(笑)
まだ漢字がわからない頃だったので漢字で書くと「富士」だとも思っていて、何か富士山に関係ある花だ!とも勝手に思っていました。
・・・・・・そのまま成長しなくて良かった・・・・・・。
ちなみに三歳の頃、ここで蜂に刺されたそうなんですが本人である私は覚えていません。
話によると、握りつぶしたとも・・・聞くのですが真相は不明。
ホントの事を言ってるのは誰なんでしょうね・・・。
Posted by shiorion at 12:21│Comments(4)
│我が家の庭
この記事へのコメント
そのまま成長した奴が私デス。
Posted by くみ at 2005年04月25日 18:16
まじデスか??
間違ったまま覚えてるものって結構ありますよね・・・
間違ったまま覚えてるものって結構ありますよね・・・
Posted by shiorion at 2005年04月25日 20:08
そうですよね。
大人になって間違えに気が付くと
なお恥ずかしいです。←もうすぐ24
大人になって間違えに気が付くと
なお恥ずかしいです。←もうすぐ24
Posted by くみ at 2005年04月26日 12:54
私はどっちが正しいのか判らないです・・・主に漢字。
誕の一番右側とか、寒という漢字とか。
既に諦めの境地デス。
誕の一番右側とか、寒という漢字とか。
既に諦めの境地デス。
Posted by shiorion at 2005年04月26日 13:13