’てぃだ’はコレで知った!!
「てぃ~だ」でblogを書いているのだから、せっかくなので沖縄のことも…とは言っても、沖縄には未だ足を踏み入れたことのない人間の書くものなので、「現実の、今の沖縄」は書けません。済みません;;
このカテゴリは私の「沖縄」連想ゲームです。私の中の沖縄観、沖縄のイメージです。それではGO!
◆ふうちゃん
記念すべき一つ目の言葉はコレで。
確か…小学校3~5年生の間に読んだと思います。親の本棚から手当たり次第引っ張り出して読んでいた本の一冊が灰谷健次郎さんの「太陽の子」でした。当時の私にとって、もちろん非日常。ひどく新鮮で、それでいて不思議な雰囲気に圧倒されました。沖縄についての知識もあまりなかったし…。
多分‘てぃだ’という言葉を初めて知ったのもこの本からだったと思います。それ以前には心当たりないので。
※親の本棚を勝手に漁ってはいけません。いい子も、いい子に育てたい親も気をつけて!
小学生で林真理子を読むハメになります。
関連記事